
fa-arrow-circle-right図解でわかる!霊感商法の手口
動画でも解説しております
捕まらない!儲かる霊感商法教えてください
ハンダさん、女性の方から質問をいただきました。
彩聖先生、こんにちは。
私は占い師をやっていますが、全く生活できないレベルです。
駄目とは分かっていますが、先生の言う霊感商法でもいいので、お金を儲けたいです。
でも先生が言われるとおり、霊視や除霊など、そういった類は、人をだましてお金を取ることも理解しております。
しかし、それが儲かるのであれば、それをしたいです。
背に腹はかえられません。
厚かましい質問だとは思いますが、できれば、捕まりたくもないです。
そんな方法はありませんか?
失礼にあたる質問なら無視してください。すいません。
実はこの質問もらったときに、さすがにこれはもう無視というか、スルーしようかと思ったのですが、霊感商法を勧めるわけにはいきません。
ただ、こういったのに引っかかる人が常にいますので、そういった人が引っかからないためにも、このやり方をやってる占い師が結構いるので、それを説明していこうと思います。
名前は出せませんが、まあまあ、そこそこ、かなり有名な占い師さんがやっている霊感商法のやり方です。
この占い師さんがやってるのは、占いの腕は僕から見ても、まあ、そこそこといったところなんですが、仕事・お金儲け・商売がすごいうまい占い師さんです。
がっつりとした霊感商法なのですが、たぶんこの方法は捕まりません。逮捕されません。
ですので、今回、質問したハンダさんもそういったのを求めてると思うのですが、これは一応説明しますが、絶対にやらないようにしてください。
そして占いに行く人はこういうのは絶対詐欺なので引っかからないようにしてください。
霊感商法に気をつけよう
霊感商法で捕まる理由
なぜ、霊感商法が捕まるか分かりますか?
それは、意味のないものを高く売って、よくあるのは石とか、パワーストーンとか、そういうのをものすごい値段で売って効果がないとか、実際効果がないものをすごい値段で売るので詐欺なのです。
詐欺なので捕まるのですが、これは本人が売ってるから、捕まるのです。
霊感商法とは
一番有名な占い師さんがやっている方法というのは、実は自分では売っていません。
そこが逮捕されないミソ、ポイントと思うのですが、それはどういうふうなやり方をしているかっていうと…
霊感商法①お墓
お客さんが占いに来ます。
占いというのは、基本もちろん悩みとかある人が来るので、そういう人が来たときに、まずその占い師さんがなにを言うかというと、誰にでも当てはまることなのですが、悪いことが起こっているのは、恋愛にしろ、仕事にしろ、お金にしろ、悪いこと、起こっている原因っていうのが、あなたの先祖のせいだって言うのです。
来たお客さんに先祖のせいっていうか、毎日先祖を供養をしているか?って言うのです。
毎日、先祖のほうを向いて拝んでいるか?とか、そっちの方向向いて拝んでいるか?とか、月に1回、必ずお墓参り行ってますか?って、そういうことを言うんです。
さすがにそこまでしてる人ってなかなかいないのです。
要は当たり前のことです。先祖を大事にしろっていうのは。
でもそこら辺はみんなさすがに現在、やってる人も少ないので、だから誰にでも当てはまります。
だから、悪いことが起こるのは、あなたが先祖を供養してないから、ちゃんとご先祖様に感謝してないから、そういった悪いことが起こるんだよっていう当たり前のことを言うわけです。
ごくごくまっとうなことです。
それは決して悪いことではないですし、だからそういうふうに誘導するわけです。
それで相談者の人は大抵ほとんどはそこまで感謝してないし供養もしてないしお墓参りもそんなに行ってませんって言うのです。
仕事も忙しいし、例えばお墓が自分の遠いとこにあったら、そんなに通ったりできませんよね?
だからちゃんとしたお墓を建てなさい、とその占い師さんは言うのです。
お墓建てるときに、ちゃんと墓相を見れる人に見て、お墓を建ててるか?っていうふうにいうのです。
墓相っていうのは手相とか人相とかと一緒でお墓の相なんですけども、実際あるといえばあるんです。僕も勉強しました。
その占い師さんは墓相を私が見てあげるから、それでお墓をその形どおりに作りなさいって言うのです。
相談者の人は、それしか方法がないんだったらお墓を作ろうという方向に持っていくのです。
その先生は、お墓屋さんを紹介します。
墓相をデザインして作れるお墓屋さんを紹介します。
相談者の人はその先生にデザインしてもらったお墓をそこのお墓屋さんで注文するわけです。
ということは、相談者の方は、お墓屋さんにお金を払うわけです。
その先生に直接お金を払うわけじゃないのです。
お墓なんで800万とか1,000万とか、もう高いので、たぶん2,000万とかすごい額になるのです。
それほどお墓っていうのは、お金を取れるものなので、それを相談者の方は、お墓屋さんに支払います。
すると、もちろん、その先生とお墓屋さんはできてるので、あとからお墓屋さんから50%、そこら辺割合は詳しく分からないのですけども、下手したら、たぶん先生の方がもらってるんじゃないかと思います。
折半にしても1千万お墓がかかったとしたら500万、お墓屋さんからバックマージンをもらうわけです。
そうすると、その相談者の人は、お墓屋さんにお金を払ってるんで先生に払ってるわけじゃないんで捕まるリスクがグッと減ります。
もっともなことを言われてますし、お墓を作れって。
お墓を先祖を敬う、そしていいお墓を作るっていうのはそんなにそれ自体は悪いことではないので、私の知ってる限り一番商売のうまい占い師さんのやってる霊感商法のやり方はこれです。
これはその先生の信用がある程度あるので、お墓屋さんがきっちりタッグを組んでやってくれてるのですが、これはその先生の場合だけで、一般の人はそんなそこまで高額なものを売らないと思うのです。
- 相談内容に関わらず、原因は先祖のせいだと言われる
- 占い師が墓相を見て、アドバイス通りにお墓を建てるように言われる
- 占い師がお墓屋さんを紹介する
霊感商法②印鑑
お墓の他に、例えばよくあるのは印鑑です。
運気の上がる印鑑、印鑑の相。
印鑑のデザインを考えてあげると言って、印鑑屋さんで、今、高いものでいうと、ルチルクオーツとかチタンとか北投石とか、そういうもので、はんこを作らせて、その場合もはんこやさんから、バックをもらうかたちです。
実際に、僕も何年前かな?10年ぐらい前に、石屋さんからそういう話がありました。
先生、そうやってくれませんか?と。
そのときは確か、もう折半じゃなくて売上の8割・9割こちらに渡すと言ってました。
だから先生から誘導です。
今でいうと、アフィリエイトになるのでしょうか?
一番捕まりにくい霊感商法の物の売り方だと思います。
結局はそのお墓屋さんにしろ、印鑑屋さんにしろ、パワーストーンも石屋さんにしろ、そっちのお店のほうにお金を相談者さんが払ってバックをもらうかたちだと直接相談者さんからはお金を取ってないので訴えられるリスクはすごい減ります。
ただ、お墓とかすごい額になってきますし、印鑑はいっても、安いのだったら2・3万ぐらいなので、相談者さんが、例えば僕がデザインしたはんこを作って満足するのであればいいのですが、僕はそういうことが嫌いなので、そのときも全部お断りしたのですが、そういう石屋さんとか、はんこ屋さんは結構、いろいろな占い師さんや、そういうことやってる人に声かけてるみたいです。
占い師さんが営業の代わりをするってことでしょうか?
これは結構合理的なwin-winになるんじゃないでしょうか?
お客さんもそこまで高いのを買わなかったら、そんな損した気分もないでしょうから。
チタンのはんことか、やっぱり普通に作ってもそこそこ金額がすると思うので。
これが許されるというか、限界ギリギリの霊感商法じゃないでしょうか?
よくある霊感商法
占い師と詐欺師
でもハンダさんには僕はそういった占い師さんにはなってほしくないので、こういうことをやらないと稼げないとか、生活ができないと言うのであればちょっと厳しい言い方をしてしまいますが、占い師が向いてないというか、占い師をやるべきではないと、僕は思います。
普通に人のためにやってあげて、それでお金をもらう、それで、こっちが生活していけるのだったらいいですが、そういった本人もこのハンダさん自身もそれをやることが悪いことっていうのが分かってるのです。
霊視や除霊など、そういった類のものは人をだましてって書いてあるので本人が分かってるならやっぱ良くないと思います。
だから正直、長続きしないと思いますし、下手したらがっつり逮捕されてしまうこともあるのです。
僕も自分のお客さんが、その変な石を買わされたとか、変な水を買わされたとか言って、実際に警察に突き出したこともあります。
弁護士に言ってお金を返金させたことも何度もあります。
だから結局、そんなふうにトラブルになるのです。
だって、効果のない水とか効果のない石をすごい値段で売ってるのですから。
占い師って言ってますけど、詐欺師です。
だからやってることは詐欺師なので、私、詐欺師になりたいですって言ってるのと一緒です。
だから、そういったことは僕はしてほしくないので、また、これを見てる視聴者さんにもそんなのに引っかからないでほしいのです。
よく自分が満足したらそれでいいじゃないかっていう相談者の人がたまにいるのですが、やっぱり、ものには、ちゃんとした値段っていうのがあるので馬鹿げた値段だと、ちょっとおかしいのです。
だからハンダさんにはそんなふうな占い師さんにはなってほしくないと思いますし、普通に占いやってるだけで生活ができないと言うのであれば、もうそれは占い師さんが向いてないということです。
ちょっと厳しい意見になってしまいますけども、他に儲けられる仕事や自分に合った仕事を見つける方がいいんじゃないかと思います。
そういうことを分かってやるのは駄目だと思います。
というのが私の意見です。
参考になったでしょうか?
できれば修行して、ちゃんとした占い師さん、みんなに喜ばれる占い師さんになってほしいと思います。
占い師をやるなら
- 占い師で生活ができないからといって、詐欺師になるな(霊感商法に手を染めるな)
- 占い師になるなら、修行して相談者に喜ばれる占い師を目指そう